テーマ:スタッフブログ

 

久しぶりのお知らせです❣️

 

コロナウィルス緊急事態宣言の影響で
お花の教室も3ヶ月ぶりとなりました。

 

とはいえ、まだまだ以前の様には

行きませんが、一回の定員人数を
減らしての再開とさせていただきます。

 

こんな時だからこそ
植物を身近に置いてパワーチャージ
してくださいね😉

 

🍀6月7月のお花の教室ご案内🍀

 

6月 爽やかな観葉植物の寄せ植え

2種類の鉢からお好きな方を
選んでいただき、観葉植物🌿も
何種類かご用意致します。
ご自身でオリジナルの
インテリアグリーンの作成を
楽しんで下さい❣️

 

日時  6/23火 10:30〜12:00
    6/24水 10:30〜12:00
          6/29土 10:30〜12:00

 

参加費(材料費)    税込4000円

 

各教室定員 4名

7月 涼しげハーバリウム

毎年恒例になってきました。
涼しげな夏の演出にピッタリ❗️
大小のビンを各1本づつ 合2本
を作成していただきます✨

 

日時  7/14火 10:30〜12:00
    7/15水 10:30〜12:00
          7/18土 10:30〜12:00

 

参加費(材料費)   税込4000円

 

各教室定員 4名

皆様からのご連絡をお待ちしております。
無心になって癒されて下さいね✨✨

 

お申込みは こちら から・・・

 

 

 


テーマ:スタッフブログ

今年の母の日(8日 9日 10日)

7日までにご予約頂きましたお客様のみの対応

とさせていただきます。

 

この三日間(8日 9日 10日)の

ご予約や販売は致しません。

 

昨今のコロナウイルスの緊急事態宣言も延長となり

スタッフやお客様の不安を思ってこのような判断を

させていただきました。

 

ご予約は、ご来店もしくは

お電話でいただいても構いません。

 

本当に残念ですが

何卒、ご理解ご協力いただきますよう

お願い申し上げます<m(__)m>

鉢物も入荷しております。

紫陽花の種類が沢山!!

クレマチスや小さな胡蝶蘭、カーネーション

寄せ植えもご用意しております。

 

もちろん

アレンジメントも・・・

花工房卯ららではこんなアレンジメント

参考までに・・・

皆様からのご連絡をお待ちしております💝


テーマ:スタッフブログ

久し振りのブログです(^^;

 

昨今のコロナウイルスで本当にみんなうんざりしていますよね”(-“”-)”

とうとう、全国非常事態宣言まで出てしまいました・・

 

花工房卯ららは4月20日~5月6日まで

10:00~16:30の短縮営業と致します。

 

そして、今月(4月)のお花の教室は自粛

する方向で考えております。

 

もちろん店内ではスタッフ一同マスクをして

定期的に次亜塩素酸水をスプレーし

手洗いをし万全を期しておりますが、

3密の内、『密接』が起こりうると判断し、

今月の教室は自粛をせざる負えないと

判断致しました。

 

こんな時だからこそお花のパワーが皆様の心を

少しでも癒してくれる・・・

そんな風に思っているのですが、残念です。(>_<)

 

ただ・・

店内での教室はお休みをさせていただきますが、

ご希望の方には『寄せ植えキット』を

ご用意致します。

家に帰って植えるだけ(^-^)

花の苗はもちろん可愛い器、手袋、培養土など

一式を揃えてお渡しします。

自宅の庭で寄せ植えすると気分転換にも

なります(#^.^#)

 

そしてご自身で寄せ植えしたものを

お母さんに『母の日のプレゼント

なんてのもアリだと思います。(^^♪

見本はこんな感じです。

(内容が多少変わる場合がございます)↓ 

 

ご希望の方は こちら からお申込み下さい。

直接お電話いただいても大丈夫です(^^)/

 

 

ただ、花工房卯ららにとって

悪い話題ばかりではありません。

 

ここのところ、テレワークの方が非常に多いようで

毎日家族と顔を合わせながら・・・

奥様がお子様の様子を見ながら・・・

テレワークしている姿をみて

『誕生日も近いし大変そうだから少しでも癒しを・・』

と御主人様からのアレンジメントのご予約を立て続けに頂きました。

 

優しいご主人様達のお気持ちに

気持ちが安らぐアレンジメントを

お作りして配達致しました^^♪

 

 

別のお客様はずーーっと部屋に籠りっきりで

優しい気持ちになりたくて・・・と

一輪挿しのお花を買いに来て下さりました(*^^*)

 

 

そして、また別のお客様は

奥様が近くの産婦人科に入院されていて

『大人しくしていないといけないのでせめて

お花を病室に飾りたくて・・・』と

花瓶をご持参してご来店くださり、

花瓶に似合うお花を束ねてお渡しいたら

奥様が随分喜んで下さったらしく、

その後も2度ご来店いただきました(^^♪

1度はお花見にもいけないので『桜』が欲しいと

リクエスト頂きましたのでご用意させて頂きました。

 

そんな風にお花に癒しを求めてご来店下さる方が

たくさんいらっしゃいます。

 

あらためて、素敵なお仕事に携わっているのだと・・・

毎日しあわせだなぁ~と実感しています(*^^*)

 

一日も早く終息の日が迎えられますように・・・

 

 


テーマ:スタッフブログ

久々のブログ(^^;)

最近はまだまだ暖かい…

年々気温が高くなっている実感は

皆さんも感じているのではないでしょうか(*_*)

朝晩は少し寒くなって来ましたが

日中は汗ばんで仕事してます。

私が花屋を始めた頃、

確か11月の始めに仕入れに行った時

ダウンを着て震えながらお花を探していた

覚えがあります。

そんな体感で季節を感じていたなぁ(^^;)

今日、お客様からお供えのアレンジメント

のご注文をいただき配達させていただきました。

喪中ハガキが届き
初めてお知り合いの方が

亡くなった事を知ったとの事です。

そう…喪中ハガキが届くのも年末が近づいて来た事を実感しますね。

何はともあれ、

あと、ひと月半で今年も終わりです。

ひとつづつ片付けなくては(^^;


テーマ:スタッフブログ

おかげさまで本日

花工房卯らら15周年を迎えました(๑>◡<๑)

 

なんだかとっても感慨深いです。

 

結婚してからアパレルで働いていて

その時、退職する同僚に必ず花束をプレゼントしていたんです。

ワタシ・・・

僅かな送別のお花なのに、

お花を受け取ったその方達は

皆さんとってもいい笑顔なんですね(*^^*)

 

私の『花』に目覚めた瞬間です。

 

その後、7年半勤めたアパレルをやめて

名古屋のフラワーアレンジの教室に通い始め

花屋でバイトを始めた。

 

軽い気持ちで『花屋をやりたい』と思ったのですが、

そんな簡単に出来る訳もなく…

そのうち、花屋のバイトもやめて派遣の仕事をしていたんです。

 

でも心の隅にはいつも『花屋をしたい』と思っていた事をおぼえています。

でも、どうやったらいいのか…

 

そんな悶々としていた時

友人のお見舞いのお花を買いに

ふと立ち寄ったお花屋さんとの出会いが私の背中を押してくれたんです。

『花屋』が出来るかもしれないと…

 

その、花屋さんにお願いして

まるで押しかけ女房のように(因みにその方は女性です^^;)

平日は派遣の仕事。

土日にその花屋さんでお手伝い(もちろん無償で)

 

そこで花屋の仕事から離れていたカンを取り戻す作業、

そして仕入れの仕方など…

『私で教えてあげられる事は全部伝えるよ』

とおっしゃっていただけた事で今の私があります。

 

この花屋さんとの出会いがなければ今の私は無かったと思います。

 

お店をオープンしてからも数え切れないほどの出会いがありました。

人との出会いで色んな事があってそれがどれほど大切なことか…

 

全ての出会いに意味があり

全ての出会いが必然であり

その出会いに感謝です。

 

心ばかりですが、

記念品としてハーバリウムボールペンをスタッフと手作りしました。

 

さりげなく『花工房卯らら』のロゴ入りです←ココがミソ(#^^#)

 

仕事の合間を縫ってみんなで作っているので数に限りがあります。

なんとか50本ご用意(^^)

 img_7129-1.jpg

皆様にお渡ししたいのですが…^^;

本日より2000円以上お買い上げのお客様に

プレゼントいたします。

無くなり次第終了とさせていただきます。

 

今日からまた新しくスタートします。

自分らしくスロースタイルではじめます(^^♪

 

今後とも花工房卯ららを

宜しくお願い申し上げます。

鈴鹿市南江島町にある花屋「花工房 卯らら」では、
花束・鉢花の販売の他、ブライダルブーケの制作、
教室(花遊び)も行っております。

Copyright © 花工房卯らら All Rights Reserved.

PAGETOP